地図 - モルデ (Molde)

モルデ (Molde)
モルデ(Molde )は、ノルウェー、ムーレ・オ・ロムスダール県の都市. 面積363平方キロメートル、人口24,421人(2004年).

最古の移住は中世後期に交易目的のために行われた. 公式の商業特権は1614年に与えられ、モルデは1742年に王家からロイヤル・チャーターが与えられた. ロムスダールの商業中心地であり、ムーレ司教座がある. 18世紀から19世紀にかけて成長し、地域の行政中心地であり観光地であると同様、ノルウェーの繊維・服飾産業中心地となった.

第二次世界大戦後、モルデは急成長を遂げ、公共サービスの中心地というだけでなく、教育や産業生産高でも中心となった.

モルデは、ロムスダール半島のロムスダール・フィヨルドの北岸に位置する. モルデは海洋性気候で温暖であり、夏は過ごしやすく冬も穏やかである.

現在のモルデの外側にあるヴェオヤ島の中世の町が、歴史家スノッリ・ストゥルルソンによって初めて記録に現れたものであり、1162年にセッケンの戦いが起きた場所であるという(ノルウェー内戦でホーコン2世が貴族エルリング・サッケに殺された).

しかし、この地域への移住は当時よりさらに遡った時期らしい. モルデ西方のビョルセットで岩に刻まれた2つの絵が見つかっているのである.

15世紀前後、ヴェオイはその影響力を失い、島はたちまち廃れた. しかし、地域の商業が死に絶えたわけでなく、レクネスとモルデ(Moldegård)からの移住者が発端となって外国商人相手の材木売買が始まった.

町は1614年に商業権を得た. 中部ノルウェーがスウェーデン軍に占領された1658年から1660年、北方戦争でデンマーク=ノルウェー間にロスキレの和議が結ばれた後、町はスウェーデン人の住む場所となった. 1660年にコペンハーゲン和議が結ばれ、モルデは行政中心地となり、1742年にロイヤル・チャーターが授けられた. モルデは18世紀以降、繊維・服飾産業で栄え、観光も主産業となった. ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世、イギリスのプリンス・オブ・ウェールズが毎夏訪問していた. モルデは、風変わりな木造住宅、みずみずしい庭園と公園、散歩道とあずまやなど、牧歌的な町並みに囲まれた豪華なホテルとみなされ、バラの町というあだ名があった. この美しい町が、1916年1月21日に起きた大火で三分の一を失った. しかし、モルデは再建されて経済成長を続けた.

2度目の大火は、ナチス・ドイツが侵攻した1940年の4月と5月の空襲であり、町の三分の二が焼かれた. ノルウェー王ホーコン7世、内閣、議会と国庫が1940年4月9日のオスロから逃れてイギリスへ向かうべくモルデに到着していた. ホーコン7世とオーラヴ王太子(のちのオーラヴ5世)と政府は巡洋艦HMSグラスゴーへ逃れ、無事亡命した.

 
地図 - モルデ (Molde)
地図
Google Earth - 地図 - モルデ
Google Earth
ビング - 地図 - モルデ
ビング
ノキア - 地図 - モルデ
ノキア
オープンストリートマップ - 地図 - モルデ
オープンストリートマップ
地図 - モルデ - Esri.WorldImagery
Esri.WorldImagery
地図 - モルデ - Esri.WorldStreetMap
Esri.WorldStreetMap
地図 - モルデ - OpenStreetMap.Mapnik
OpenStreetMap.Mapnik
地図 - モルデ - OpenStreetMap.HOT
OpenStreetMap.HOT
地図 - モルデ - OpenTopoMap
OpenTopoMap
地図 - モルデ - CartoDB.Positron
CartoDB.Positron
地図 - モルデ - CartoDB.Voyager
CartoDB.Voyager
地図 - モルデ - OpenMapSurfer.Roads
OpenMapSurfer.Roads
地図 - モルデ - Esri.WorldTopoMap
Esri.WorldTopoMap
地図 - モルデ - Stamen.TonerLite
Stamen.TonerLite
国 - ノルウェー
ノルウェーの国旗
ノルウェー王国(ノルウェーおうこく、Kongeriket Norge/Noreg)、通称ノルウェーは、北ヨーロッパのスカンディナヴィア半島西岸に位置する立憲君主制国家である. 首都は半島南端部に存在するオスロ・フィヨルドの奥に形成された港湾都市のオスロ. 東にスウェーデン、ロシア、フィンランドと国境を接している. 欧州連合(EU)には非加盟である.

地理としては国土は南北に細長く、海岸線は北大西洋の複数の海域、すなわちスカゲラック海峡、北海、ノルウェー海およびバレンツ海に面している. 海岸線には、多くのフィヨルドが発達する. このほか、ノルウェー本土から約1,000キロ離れた北大西洋上のヤンマイエン島は固有の領土の一部として領有され、スヴァールバル条約によりバレンツ海のスヴァールバル諸島を領有している. 南大西洋にブーベ島を属領として持つ.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
NOK ノルウェー・クローネ (Norwegian krone) kr 2
ISO 言語
NN ニーノシュク (Nynorsk)
NO ノルウェー語 (Norwegian language)
FI フィンランド語 (Finnish language)
SE 北部サーミ語 (Northern Sami)
Neighbourhood - 国  
  •  スウェーデン 
  •  フィンランド 
  •  ロシア